根本改善を目指すなら「整体サロンアンティオール 桜木町店」

① お客様の背景

10代の女性。
「授業中や部活のあとに頭が重くなる」「こめかみがズキズキする」とのことでご相談いただきました。
スマートフォンを長時間使うことが多く、勉強中も前かがみの姿勢になりやすいとのこと。
最近では首や肩のこりも強くなり、集中力が続かないのが悩みでした。

② 初回時の状態

・首から肩にかけて強い張り
・頭の位置が前に出ており、猫背姿勢
・呼吸が浅く、胸まわりの動きが少ない
・目の疲れを感じやすい状態

このような状態では、首や肩まわりの血流が悪くなり、頭の重さや痛みを感じやすくなります。

③ 施術とアプローチ

当院では、頭や首だけを触るのではなく、全身のバランスを整えて負担を減らすことを目的に進めました。

・首、肩、背中の緊張をやさしくリリースし、筋肉のこわばりを和らげる
・肋骨と肩甲骨の動きを改善して、呼吸を深くしやすい状態に
・骨盤と背骨の調整で、長時間座っても疲れにくい姿勢をサポート
・頭の重さを支える後頭下筋群のリリース(目の疲れにも関係)
・ご自宅では、ストレートネック予防の姿勢トレーニングと、夜にできる目と首まわりのリラックス呼吸法をアドバイス

施術中は、首を動かすときに左右の差が大きく出ていたため、可動域を確認しながらゆっくり整えるように進めました。

④ 経過と結果

初回のあとに「首が軽くて頭の重さが少し減った」との感想。
3回目の頃には「授業中に頭痛が出ても、すぐにおさまるようになった」と変化が見られました。
4〜6回目では、肩や首の動きに柔軟性が出てきて、
「朝の目覚めもスッキリしてきた」と体全体の軽さを感じられるように。

その後、勉強時間が長い日でも頭痛が出にくくなり、「休みの日に頭が重くならない」「気分が明るくなった」と笑顔で話してくださいました。
現在は、部活の疲労ケアと姿勢維持を目的に、2〜3週に1回のペースでメンテナンスを継続中です。

「整体サロンアンティオール 桜木町店」 PAGETOP