① お客様の背景
40代の男性。
「朝起きると腰が重い」「長く座っていると足がしびれる」とのことでご相談いただきました。
数年前に病院で“腰椎椎間板ヘルニア”と診断を受け、
一時的に痛みが落ち着くことはあっても、忙しい時期や長時間のデスクワークで再び悪化するとのこと。
最近は通勤電車でも立っているのがつらく、「このままずっと治らないのでは…」と不安を感じておられました。
② 初回時の状態
・腰を前に倒す、座る姿勢で痛みが強くなる
・右脚に軽いしびれ(お尻〜太もも裏にかけて)
・骨盤が後傾し、腰椎のカーブが少ない(フラットバック傾向)
・お腹の緊張が強く、呼吸が浅い
・体幹の支えが弱く、腰まわりの筋肉に過剰な負担
このような状態では、腰のクッションとなる椎間板に圧がかかりやすく、痛みやしびれを繰り返すリスクが高いと考えられます。
③ 施術とアプローチ
当院では、腰そのものを強く刺激せず、「腰に負担をかけない体の使い方を取り戻す」ことを目的に施術を行いました。
・骨盤と腰椎のアライメント調整で、椎間板への圧を軽減
・股関節(腸腰筋・ハムストリング)の緊張をゆるめ、可動性を確保
・背中と肋骨を整え、呼吸を深めて体幹の安定をサポート
・お腹まわり(内臓)を整えて、腹圧と腰の連動を改善
・ご自宅では、腰に負担をかけない立ち方・座り方や呼吸を使ったインナートレーニングを指導
施術中から「腰が伸ばしやすくなった」「息が入りやすい」との変化を実感されていました。
④ 経過と結果
初回後には「立ち上がりの痛みが軽くなった」との感想。
3回目の頃には、座っている時間が長くてもしびれが出にくくなり、
「通勤がだいぶ楽になった」とお話しくださいました。
6〜8回目では、体幹の安定が増して、
「腰をかばわなくても自然に姿勢が保てる」とのこと。
再発の不安も減り、今では趣味のゴルフを再開されています。
現在は、月1回のメンテナンスとセルフケアで良い状態を維持中です。







